あなどるな静電気。
2007年 01月 12日
今日はびっくりしたおはなしです。
うちの会社のスタッフさんに起こった悲劇。
毎朝会社に着くとまずPCのスイッチを入れ、稼動するまでにコートを脱いだりコーヒーを入れたり、新聞を読んでメールチェックしてから、一日をスタートする。うんうん、分かる。きっとみんなそうだと思うよ。
で、昨日の朝ダウンを脱ぎかけながらいつも通りスイッチを入れて、
たぶん、開きっぱなしのノートPC画面かマウスかを触った。とたんに!!
ピシューン。。。。。
その後何をどうしても動かない щ(゜Д゜щ)
これが無いと全く仕事にならないスタッフさんは慌ててPCクリニックに持ち込んでみた。ところが直すだけで2日ほどかかるし、バックアップを復活させると更に日数がかかるという。この上なく背水の陣。そうです。
原因は・・・静電気。
恐るべし静電気!!
そういえばセルフガソリンスタンドで静電気による発火事件があったっけ。
(揮発したガスに引火しちゃうんですって)
でもPCは身近だけに笑えません。こりゃ私も気をつけなくっちゃ!!
結局そのスタッフさんは諦めて、午後に即効新しいPCを買ってきたそうです。前向きで頼もしいわ!日本はこの時期とても乾燥しますからね、静電気びゅんびゅんです。会社だって乾きまくり、鼻の下なんか粉ふきまくり(笑)皆さん、そんな事もあるから気をつけてくださいね~!!
うちの会社のスタッフさんに起こった悲劇。
毎朝会社に着くとまずPCのスイッチを入れ、稼動するまでにコートを脱いだりコーヒーを入れたり、新聞を読んでメールチェックしてから、一日をスタートする。うんうん、分かる。きっとみんなそうだと思うよ。
で、昨日の朝ダウンを脱ぎかけながらいつも通りスイッチを入れて、
たぶん、開きっぱなしのノートPC画面かマウスかを触った。とたんに!!
ピシューン。。。。。
その後何をどうしても動かない щ(゜Д゜щ)
これが無いと全く仕事にならないスタッフさんは慌ててPCクリニックに持ち込んでみた。ところが直すだけで2日ほどかかるし、バックアップを復活させると更に日数がかかるという。この上なく背水の陣。そうです。
原因は・・・静電気。
恐るべし静電気!!
そういえばセルフガソリンスタンドで静電気による発火事件があったっけ。
(揮発したガスに引火しちゃうんですって)
でもPCは身近だけに笑えません。こりゃ私も気をつけなくっちゃ!!
結局そのスタッフさんは諦めて、午後に即効新しいPCを買ってきたそうです。前向きで頼もしいわ!日本はこの時期とても乾燥しますからね、静電気びゅんびゅんです。会社だって乾きまくり、鼻の下なんか粉ふきまくり(笑)皆さん、そんな事もあるから気をつけてくださいね~!!
■
[PR]
by tsubaki_koharu
| 2007-01-12 12:48
| 毎日