アーモンドコーヒーケーキ。
2007年 07月 22日
久しぶりにケーキでも焼こうと思ったのですが、正直コレは失敗。。TV見ながらでちょっとうっかりしてました。あらら~。まぁでも、右から左にうけながす~♪で、食べて忘れちゃうんですけどね(笑)

【材料】直径21cmの丸型1個分
A)アーモンドクリームの材料
・アーモンドパウダー 50g
・無塩バター 40g
・砂糖 30g
・卵 1個
B)その他の材料
・薄力粉 70g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 1個
・三温糖 30g
・レーズン 大さじ2
・インスタントコーヒー 大さじ4
・ラム酒 大さじ2
・スライスアーモンド 50g
【作り方】
①アーモンドクリームから作る。室温に戻したバターをよく混ぜ、
砂糖・卵・アーモンドパウダーの順に、1種類づつよく混ぜてる。
これはパイやタルトに混ぜても美味しいのでお勧めのクリーム。
②ボウルに卵と三温糖を入れてよく混ぜ、①を入れて混ぜる。
③②に薄力粉とベーキングパウダーを入れ、刻んだレーズン・インスタントコーヒー
とラム酒を入れてよくよく混ぜる。
④型にワックスペーパーを敷き、生地を流しいれてスライスアーモンドを飾る。
180℃のオーブンで40分焼き上げて完成。
混ぜて焼くだけの簡単ケーキですが、美味しくできます。この分量だと甘さがかなり控えめなので、甘党の方は砂糖大目もしくは生クリーム添えが良いと思われます。丸型でなくって卵豆腐の角型で作ってさいの目に切って、粉砂糖をかけてもおしゃれと思います。
でね、このアーモンドクリームがとても美味しいので、倍の量で作って明日の朝食でトーストに載せて食べよう!と思っていたんです。で、2倍の量で作ったんですね。ここで!!だがbutしかし!!!はんぶんこにする前に、②の工程に進み、混ぜてしまったんですよ!!
オーマイガッ!!どうする私!! (゜∀゜≡゜∀゜)
もちろんそのまま作りましたけどね、翌朝のトーストの夢が消えましたね(苦笑)
教訓:お菓子づくりに油断は禁物!!
お料理と違って、油断があだとなりました。よく作るやつだし~が災いの元です。でも味にかわりはないので美味しいことには間違いないんですけどね。栗原さん、いつもレシピ参考にしています。美味しくって簡単、はるみさんブラボーです。いつもありがとうございます。
by tsubaki_koharu
| 2007-07-22 13:11
| 食べる