人気ブログランキング | 話題のタグを見る

椿です。のんびりで徒然な毎日です。


by tsubaki_koharu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

昭和記念公園deお散歩カメラ。


ゴールデンウィークには、心のリフレッシュをかねて行こうと決めていた場所がありました。国営昭和記念公園です。昭和天皇の在位50周年を記念して作られたこちらは、東京立川にあった元米軍基地の一部を公園にしたものです。広さは148.7haあって、園内のサイクリングコースは14キロメートルあります。広いですよね~。(園内マップはこちらを見てね


昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_184219.jpg
まだまだ入り口の手前。

以前来たときには工事中だったのですが、公園の入り口前に新しいスペースが出来ていました。みどりの文化ゾーンというそうで、ちょっとした野外コンサートが開けそうな広場と、昭和天皇記念館があります。記念館の屋上は人口庭園になっており、登ることが出来ます。この広場、だいたい200m角くらいでしょうか。すっごく広いのですが、これはまだ、公園の手前なんです。お天気はあいにくの曇りですが、どうぞ一緒におつきあいください。


昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_112712.jpg
記念館の屋上の庭の地図。

先ほどの昭和天皇記念館の屋上に上ると、周辺地図がありました。強化ガラスで作られているので視線を遮らず、緑の公園のイメージにマッチしています。この地図、実は公園全体のものではありません。公園前の広場と、公園入り口付近だけの地図です。それでも地図が必要なくらいに広く、また緊急災害時の避難場所としての役割もあるので、これは必要なんですね。この広さ、さすが国営だけありますね。


昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_1123424.jpg
みんなの原っぱ。

園内で一番大きな原っぱは、季節ごとにさまざまな花畑に姿を変えます。チューリップ・ポピー・ひまわり・コスモスなどなど、ちょうどこの時期はポピーが咲いていました。写真で見るとかなり曇っていますが、段々晴れてきましたよ。長手方向で約400mくらいあるこの広い原っぱですが、どこもかしこも人人人人!!トイレも売店も自動販売機も、満員御礼で行列です。そうそう、すっかり言い忘れましたけど、ここに来たら自転車を借りることをお勧めします。だって園内広すぎて、これがなくてはあちこちまわれないのですもの!!


昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_1132536.jpg昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_1133659.jpg









昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_1135264.jpg昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_114312.jpg









ポピーばっかりだけど。

もっとお天気だったら写真も綺麗なんでしょうね。曇りだとちょっと、映画の狙われた学園みたいになっちゃいます(涙)この日はのんびりやってきたので、ついたらもうお昼でした。朝から来れば色々遊べるし、家族連れの方なら丸一日遊べます。ボート遊びが出来る池や、プール・フットサルコート・バーベキュー場・渓流や森に、日本庭園もあるんです。てんこもり過ぎて、一度に全部はまわれませんです。


昭和記念公園deお散歩カメラ。_f0126492_1152649.jpg
サイクリングコースはこんな感じ。

更に晴れてきましたね。サイクリングコースは外周で、林の中を駆け抜けるように作ってあるので、晴れてくると木漏れ日がとても気持ちが良いです。実は私、お花見の時期よりも新緑の季節の方が好きです。なんか植物がもっとも生長するこの時期って、みどりが生き生きしていて、空気もみどりの香りがしますよね。その匂いが体の中から新しいパワーを生み出してくれるようで、沢山深呼吸しながら自転車を漕ぐのが好きなのです。

さて、この次は本命の日本庭園に行きます。が、長いので続きは明日。ていうか、みんなの原っぱと日本庭園にしか行ってないのに、写真が30枚くらいあります。撮りすぎです(笑)本当は全部ご案内してお見せしたいのですが、とてもとても一日ではまわれないので、興味のある方はぜひHPを見てみてくださいね。


続きはまた明日。明日でゴールデンウィークも終わりですけど、私は無事に朝起きられるのかがとても心配です。なんだか寝坊しそうな予感がするんですよねー(笑)明日は連休最後なので、朝起きる訓練をしようと思います。たぶん、二度寝すると思うけど(苦笑)そんな連休中に遊びに来てくれて、どうもありがとうございます。
by tsubaki_koharu | 2008-05-05 23:58 | 外出