以心伝心テレパシー。
2008年 05月 09日
今日は用事があって、ちょっと回り道をして帰ってきました。せっかく回り道したついでに、ちょろっと買い物もしちゃいます。実は去年から始めたのですが、夏になると緑茶を水出しで作って冷蔵庫に常備するようになりました。出来ない種類もあるそうなので、買うときにお店で確認するのですが、これがまたすっばらしく美味しいのでクセになります。で、そのためにジャグを買ってきたのです。

そしたば!!なんと今まで使っていた麦茶用ジャグが割れていたのですよー!!そして「明日勝ってこなくちゃね」なんて会話をしているところへグッドタイミングで私がジャグを買ってきたのです!!えーどんだけ~!!左が今までのガラス製のジャグ、右が新しいプラスチックのジャグ。軽いので持ちやすいです。

今までのはガラス製で1.5リットルサイズでした。満杯だととても重たいのです。で、キッチンカウンターにゴトッと置いてしまうので、角っこにヒビが入ってしまいました。そんな折にちょうどプラスチックの1リットルサイズを買ってきた私。本当に、以心伝心というか、携帯電話よりも凄い電磁波のようですね。自分でもびっくり。しかも、たまたまA4の封筒も買って帰ったら、ちょうど父が使おうとしてこれまた無かったりして。どんだけ~(笑)
そういえば昔、母方の祖母が遊びに来たときも似たようなことがありました。祖母が「椿ちゃんの好きな五目豆買っていこう」と買ってきてくれたら・・・なんと母と私も「おばあちゃんの好きな五目豆買っておこう」と買ってきていて、結局3つも同じものが(笑)しかも揃いも揃って生協の同じ商品!!アンビリーバボーです(笑)こんなことってありますか?
私が小学生のときの給食の人気ワースト1が五目豆でした。で、人気ナンバー1は揚げパンでした。このベストとワーストが私の場合は逆なので、五目豆はいっぱい食べられるし、揚げパンの引き受け先はいくらでもあるしで、これっていい感じじゃない?って思ったものです。
いわゆる個性って、人と違うことなんだけど、違うことでからかわれたりいじめられたりするんじゃなくて、違うところを補って、ジグソーパズルみたいに組み合わせたら上手くいくんじゃないのかな。そんな簡単にはいかないけどさ。明日から新人が入ってくるのでもう寝ます。仲良くできるといいなー。
では今日は夢で会いましょう。今夜もようこそいらっしゃいました。
by tsubaki_koharu
| 2008-05-09 00:33
| 買う